new
【静岡 自然素材 注文住宅】時とともに成熟していく❝永遠に完成しない❞家
-静岡市清水区 N様邸-

吹き抜けから燦々と降り注ぐ
明るいリビング。
カバザクラの床と珪藻土の
塗り壁で構成された室内は、
夏はサラッと涼しく、
冬はほんのり暖かい。
大きなR、小さなRを織り交ぜた
ホッとくつろげる空間に仕上げました。

家族がどこにいても見渡せる位置
にキッチンをレイアウト。
子どもがママに「ただいま」を
言ってから2階に上がる
リビング階段。
奥さまがセレクトした照明や
雑貨が暮らしを彩っています。

ブラウンの陶器瓦と白い塗り壁が
調和した、甘すぎない南欧風の外観。
3連のアーチが魅力的です。

玄関からもキッチンからも
アクセスできる回遊性の高い
洗面脱衣室を実現しました。

おしゃれなボウル、タイル、鏡、
照明、取っ手がバランス良く
調和したゲスト用の手洗いコーナー。

調湿効果の高い自然素材を
贅沢に使い、W断熱を施した
ことで、高い断熱と気密性能を発揮。
これほど大きな吹き抜けがあっても
冷暖房効果を逃さず年中快適に過ごせます。

迷路をイメージした玄関ホール。
ここにも小さなRを設けました。
☆お施主様に聞きました☆
Q1 家を建てようと思ったきっかけは?
A1 アパートの家賃を払い続けるのも
もったいないし、自分の年齢を考えて、
無理のない返済計画を立てるなら
今がベストのタイミングだと思って。
子どもが生まれることも大きかったですね。
Q2 この会社で家を建てようと決めた理由は?
A2 家づくりを何からどう始めたら
いいのかわからず、イエタテカウンター
に相談に行きました。
ハートホームの営業さんの
人柄が良かったので決めました。
Q3 実際に家を建ててみた感想は?
A3 とても満足度が高いですね。
わがままをたくさん言いましたが、
すべて叶えていただきました。
住み心地が良すぎて、毎日仕事から
早く帰りたくて仕方ありません(笑)。